マンションにお住まいの方、こんにちは。
マルビーネです。
あなたがお住いのマンションでは毎日快適に眠れていますか?
私(当時30代独身女)は賃貸マンション暮らしを10年ほど続けていました。
そのうちの4年ほどは他の階からの夜中の騒音に苦しめられました・・・
夜中に上の部屋からドスン、ガタンと音がし続けるんですよ
ほんとに眠れなかった・・・
眠れなくてこのまま死んじゃうかとおもったくらい。
ニュースで「騒音問題で殺人事件が起こった」と時々聞きますが、
眠れない辛さ、苦しさが数週間続いてみたらわかります。
事件は起こりますよそりゃ・・・。
騒音立てている人に思いやりはあるの?
私はこんなに苦しんでいるのに!
このままだと引っ越ししかないのかと思いました。
でも、ちゃんと生きている私が、なんで追い出されなきゃいけないの?
悔しい気持ちでいっぱいでした。
夜中に発生する騒音の中、私はどうやって快眠を取り戻したのか?
この記事ではそれをお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただき、夜に寝入ったら朝まで起きない前後不覚に眠り続ける
そんな生活を取り戻してください!
こんな方におすすめする記事です。
・寝ていても他の部屋からの物音で目が覚める
・夜に近くの電車が走っていてうるさい
・大きな道路に面した部屋で四六時中車が通っている
・とにかく熟睡したい!
始まり
それまでは夜快適に朝までぐっすり眠っていたのです。
しかし、始まりは突然だったのです。
そのマンションの5階に住んで5年ほどが経ったころでした。
夜寝ていると(時間はPM10時頃から)どこからかどすん!と重いものを落とす音がして私は目覚めました。
その音は連続的にするのではなく不定期にするのです。
どすん、がたんと。寝入りかけても音に起こされ、私は朝まで熟睡することなく、そのまま出勤する。
それが1週間を超えて続き、私はすっかり疲弊していました。
困って管理会社に相談するも・・・
極度の寝不足に陥った私は、管理会社に手紙を書きます。
夜中、物音がして眠れない。夜中の騒音は勘弁してもらいたいと。
その手紙を読んだのか、管理会社は「騒音問題について」の注意喚起を促す貼り紙をしてくれました。
しかしそれでも夜中の音は止まず。
私は管理会社に電話をかけます。
正直、私もそのマンションに5年間住んでその間家賃滞納もなく(当たり前ですけど!)普通に優良な住民だったと思うんですよ。
もっと誠実な対応をしてもらえると思っていました。
でも予想はまったく裏切られましたね。管理会社の担当が電話に出ました。
「はい」
「先日ご相談させていただいた510号室に住んでいる者ですが、まだ騒音がやまなくて」
「そんなこと言われてもねえ、こっちはとりあえず貼り紙を出すしかないですからねえ。もう少し様子をみてください」
「私はもう2週間寝ていないんですが・・・」
「そんなこと言われてもねえ、もっと早くいってくれないとこっちもすぐに対応できない。聞いたの4日前だから」
うそでしょ!
私としては、なるべく周りともめたくないじゃないですか。
もしかしたら、いつかは音が止むかもとしれないしと人の常識やモラルを信じていたんです。
でもこの言われよう・・・
「じゃあ私が我慢していたのがいけなかったんですかね」
「そうなりますね」
そうな り ま す ね?!
マジですか、他人の善意を信用した私が悪かったのでしょうか、私は甘かったのでしょうか。
世間を知らないやつなの?管理会社の担当はなおも言います。
「集合住宅に住んでいるんですからね。お互いリズムもあるでしょうし そこは譲り合っていただかないと」
それを私は騒音問題の相手にそのまま言いたい。
私は、昼間の生活音のことを言っているわけではないんです。
夜中に眠れないからどうしようかと言っているんです。
例えば私と生活真逆で夜活動する方なのかもしれません。
でも夜中に寝ている人は多くいるはずですしそこはご配慮願えませんかと言っているんです。
確かに賃貸で床も壁も薄いかもしれませんよ、でもあんなに夜中じゅう、夜中の4時5時まで夜通し作業する必要あります?
事情があるならそれを聞いてくれって言ってるんだよー!
「うちとしては騒音を立てる人を決めつけて電話するようなことはしない、だがあなたが騒音を立てると思われる人のところへ行くのは自由」
要するに勝手にしろってことですか・・・
私は失意の中電話を切りました。も
ちろん夜中の騒音は止みません。
狭い部屋の中、少しでも音のしない場所を探して寝ようとしましたがそれも無駄でした。
同じマンション内での引っ越しを決意
よその部屋からの物音で眠れず管理会社にも取り合ってもらえずますます寝不足になる私。
もうこの部屋には住めない、このままでは死んじゃうと思いつつ、こんなに立地がよく(大阪市中央区の中でもさらにど真ん中且つ 梅田へも難波へも10分で行ける)家賃も手ごろな物件(40㎡で家賃7万5000円)は他にない・・・
ちょうど7階の部屋に空きがあり、もうとんでもなく悔しいですが、部屋を変わることに。
(いわゆる棟内移動)この引っ越しに
ついてなのですが、すべて私の自腹で行われました。
・敷金→新しく払いなおします(元の部屋の敷金は返ってくる)
・礼金→新しく払いなおします(元の部屋の礼金はもちろん返ってこない)
・引っ越し代→すべて私の自腹です。
自分が決めたこととは言え本当に悔しい私。
yahoo知恵袋に相談することにしました笑
引っ越しの前にYahoo!知恵袋で相談!
以下が私の投稿です。
騒音問題で同じマンションに引っ越し
騒音問題で今の部屋を出て同じマンションの別の階に
引っ越すのですが、管理会社の対応に不満です。長文です。
ひと月ほど前から、別の部屋からの深夜の物音に悩まされ、
引っ越しすることにしました。
まずいきさつです↓
物音は2015年6月中旬22時ごろから。いきなり物をどすんと落とす音や
固いものをフローリングに落とす音などがします。それが
夜中の1時や2時にもするので、しばらく寝付けない日が
続きました。
物音がし始めた2週間後、マンションの管理会社に投書して
張り紙をしてもらったのですが4日しても音はやまず、
そこで管理会社に電話しました。(7月3日。この週は
一週間ほとんど寝ていません)
私としては、どの時間にどのような音がするのかを一週間
記録していましたのでそれを報告して今後どのような
対策をしていただけるのか聞くつもりでした。
・・・(略)・・・
しかし音はやまず、私は部屋を出ざるをえません。
他のマンションも探してみたのですが、以下の点で
離れがたいです。
①大阪市内で駅からとても近い
②とても入居審査の厳しいマンションで、
みたところ住んでいる人たちはふつうな人が
そろっている
③家賃の割に部屋も広い(今住んでいる部屋は
40平米家賃管理費合わせて7万)
できれば今のマンションを出ていきたくは
ありませんでした。
そういうことで、敷金礼金を支払いなおして別の部屋に移る予定
なのですが、内心は本当にくやしいです。敷金礼金合わせて30万家賃5千円あがります。
管理会社にここまで不満なのに大金を払い同じマンションに
移る私は人がよすぎるでしょうかそれとも頭がおかしいでしょうか?
管理会社のマンションの管理は行き届いてます(管理費1万円)
管理人さんはとてもいい人です。担当が気に入らないだけでここまで拘る私が
おかしい?(敷金礼金全額払わせる管理会社も本当は腹がたちますが交渉しなかった私も悪い)
ご意見ください。
yahoo 知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147944866
この時の私は、寝不足と管理会社への悔しさで疲れていました。
でも住むところは決めなければいけない・・・
友達でも親でもない人に相談してみたかったのです。
(その時付き合っていた人にも相談しましたが、親身になってくれなかったので 後日別れました笑)
この質問に対する私への回答がこちらです↓
オレなら、騒音の主を締め上げるけどな
なぜアンタがやらないのかが不思議だわ
乗り込めないですよ!こっちはババアかもしれないけど女ですよ。
騒音出してる可能性のある部屋回って「うるさいです!」っていうの?
相手が男性だったらどうするの怖い。
まあ投稿したとき、私は女ですって言ってませんでしたけれども・・・
まぁ乗り込んでいって事件になればそれはそれで管理会社も反省したかなあと思うんですが。
捨て身がすぎる。私にはできません。
RCマンションでも木造アバートでも同じように騒音はします。特に上からのスリッパで歩く音、掃除機、物を落とした音、排水音などは良く聞こえます。日常生活の音を止めるように言うことは、そこで生活しないように言っているのと同じです。あまり言いすぎると激しいクレームにより引っ越しを余儀なくされ引っ越し費用を請求される可能性もあります。お互いに理解し仲良く生活が大切です。お互いさまで階下の部屋には同じように騒音を与えているのではないでしょうか?
騒音に敏感な人は最上階を選ぶべきです。屋上の雨音さえ気になるのでしたら耳栓がお勧めです。
賃貸なので防音工事できません。中古の家を購入して内装を解体してピアノ室のような行き届いた部屋を作るべきです。今は住宅ローン金利は安いので買い時です。
私は激しい騒音クレーマーにより賃貸に貸し出している物件の内2件の床を防音工事しました。音が聞こえなくなったとクレームがなくなりました。入居者も所有者もクムームで病気になりそうです。
この方は、「お前が神経質すぎるんじゃねーの?あんまり言いすぎるとお前が訴えられるよ?」と言っています。
この方は大家さんのようですので、こういうクレームにほとほと嫌気が差しておられたのでしょう。
ちなみに私が住んでいたマンションは大きな幹線道路に面しており、車の走る音が常にしているところでした。
別に静かなところじゃないととか一度も思ったことがありません。
この方は「雨の音も気になるようなら耳栓がおすすめ」と言っています。
確かに雨の音、怒鳴り声(空気音)などは耳栓が有効なのですが、
物を落とす音など壁の振動で伝わる音(固体音)にはまったく無意味なのですよね・・・このことを理解していない大家さん相手では店子さんも大変だろうなと思います・・・
※空気音と固体音については以下のサイトが分かりやすく教えてくださっています!
素朴な疑問として、審査厳しいマンションには下の人が長期間不眠になる程の迷惑掛ける人入れないのではないか?もう少しまともな対応してくれるのではないか?
あなたが気に入っているのであればそこのマンションに住み替えるのは全く問題ないと思いますが、同じ問題が起こったらまた同じ対応しかして貰えないですよ。
なんかもう・・・それはわかってるんだけどって感じなんですよね。
以上、あまり収穫はありませんでした笑多分、世の中は全体的に「お前は何を言ってるんだ?」な空気になっていましたよね私相手に。
ほんとにね、この回答者の人にしろ管理会社の人にしろ、1週間私の部屋で暮らしてみてほしかったですよ、
この部屋で眠れるかどうか!
※のちに私が退去した後、ほかの人が入居されたのですが特に騒音がどうとかいう張り紙はなく。
やっぱり私が悪いのか?
でもあの寝不足はいったい・・・(ちなみに私2020年現在は分譲マンションを購入して移り住み、大変快適に 暮らしております)
yahoo!知恵袋で相談したけれども有効な回答が得られなかった私は、結局自腹で引っ越しをしたのでした。
再度言います、この引っ越しはすべて私の自腹で行われました。
にも拘わらず、次の部屋でも夜中にドタンバンと物音がしたのです!
なにそれぇ・・・。相変わらず眠れない、なんも解決しなかった・・・泣きたい私。
私は引っ越し以外の方法で快眠できるか再度模索したのでした。
(引っ越す前にこの作業やれよ・・って思わないでくださいね、 私もこの時点で心が満身創痍です)
結局、快眠するにはどうしたのか?
模索した結果、「これは良い!」と思えた方法が2つあったのでご紹介します。
ホワイトノイズを発生させる
→ホワイトノイズとは!
換気扇や空気清浄機の音、テレビの砂嵐音のような「ザー」「ゴー」という雑音です。実は、安眠のために大切なのは、シーンと静かにすることではなく、急な物音をたてないことなのです。
どんなに静かにしていても、静かな中で物音がすると、小さな音であっても目覚めてしまうことがあります。たとえば、部屋のドアを閉めるカチャッという音、台所やリビングの生活音、道路を走る救急車の音などです。
私の体験上、深い睡眠に入る間際に異音がしてしまうと覚醒してしまい、そこから再び寝入るのには時間がかかるのだと思います。
夜中の不意の物音、電車の音、車の音。
それらをうやむやにし、ほぼ無音に感じられるようになる、それがホワイトノイズです。
私も買ってからずっと愛用しています。
私が持っているのはこれです。↓

アマゾンで買った、Dreamegg ホワイトノイズ マシンです。
私はこれを手に入れて、多少の物音では目覚めなくなりました。
以前は、寝付くのに邪魔だった
・ほかの部屋のドアの開けたての音
・徒歩3分のところを走る電車の音
が、まったく気になりません。
でもさすがに、
・近くに雷が落ちた音
は防げませんでしたが。これはもうしゃーない。
このホワイトノイズマシンが手放せなくなっており、
不意に壊れた時用に私は新品をもう一つスタンバイしています。

あ、この機械の電源はUSBなので、持っていない方はアダプタもご一緒に購入されてください。
耳栓をする
ホワイトノイズだけでは心元ない、そんな方は耳栓もプラスしてください。
ほかの部屋の物音は気にならないが、外からの音(たとえばワンちゃんの鳴き声、近所のご夫婦の喧嘩の声など・・・)
がうるさいということならば、耳栓だけでよいと思います。
いろいろ試して、私がよかったと思う耳栓は、MOLDEX 耳栓 CamoPlugsです。
遮音性は最高品質のNRR 33dB!(Amazonより)
・・・って言っても、我々素人にはなんのこっちゃわかりにくいですねえ。
私が使った感触では、うまく耳に装着できれば換気扇(強)の音がほぼ無音となります。
すばらしい!これでどんな音も気にならないね!
まあこの状態になると先ほどのホワイトノイズの音が聞こえなくなるんですが。
なので、この耳栓と併用するときは、ホワイトノイズのボリュームを上げてください。
ご近所にどなりこまれない程度にね!
やっぱり引っ越しだ!
ホワイトノイズもダメ耳栓も聞かない、上の階の人も管理会社も話を聞いてくれない・・・
そんなときは、残念ながら引っ越ししかないと思います。
悔しい気持ちはわかります。
私は賃貸で問題が起こりましたが、分譲マンションにお住いの方ならなおさら辛いでしょう。
「非常識な奴らに、なんで普通に生きている私が出ていかなきゃいけないんだ」と思うはずです。
この世にはいろいろな人がいるのです。
私たちの理解の範疇にいる人たちが大勢います。
そんな人たちを相手取って戦うのは本当につらい。
あなたの気持ちは私がよくわかります。
この記事で、熟睡を取り戻してください。
ありがとうございました!
コメント