【運営】10ヶ月目・ブログ62記事時点のアクセス数と収益は?

こんにちは。マルビーネです。

私はブログ運営を始めて、12月末時点で10か月経ちました。前回の運営報告は以下の通りでした。

前月から今月の記事数が2つ増えてます。頑張ったほう!(なんだと)

一か月経った今、どれだけのPVと収益が出たでしょう?

確認してみますね。

この記事でこんなことがわかります。
  • 運営10ヶ月目の収益・PV・ユーザー数
<スポンサーリンク>
目次

雑記ブログ10ヶ月目。記事数・収益・ユーザー数・PVは?

10ヶ月目の記事数は?

12月末時点までに書いた記事は62記事です。

10ヶ月目である2021年12月の収益・ユーザー数・PVは?

2021年12月の収益は、うまい棒17本分です。(前月比-3)

2021年12月のユーザー数は、およそ830人ほどです。(前月比-570)

2021年12月のPVは、およそ1000PVほどです。(前月比-600)

ユーザーはマイナス570、PVはマイナス600になっています。

ユーザー、PVとも、先月からさらに激減です。まあ、ずっとエースだった記事がキーワード1位から転落しっぱなしなので仕方ないのですが・・・。

ユーザーの訪問経路は?

・Googleなどからの検索流入:95%ほど
・ソーシャルメディア:1%ほど
・その他(リンクなど):4%ほど

ツイッターからの流入が相変わらず低いです。最近Twitterもしていませんのでね・・・。

読まれている記事

【.NET】VB.NETとC#.NET、使えたらすごいのはどちら?初心者はどちらを優先して学習する?

今月2位は、技術系の記事「VB .NETとC# .NET、使えたらすごいのはどっち?」の記事です。詳しくは記事を読んでいただきたいですが、いや結論はここで言いますけれど、「VBもC#もどっちも同じだよ!」と言っている記事です。システム開発23年生って、インパクトありますよね我ながら笑。

【ドラゴンボール超】トランクス初登場当時(1991年)のインパクトとファンの反応.

そして今月も3位にステイした記事が、1991年、ドラゴンボールが少年ジャンプ誌上でリアル連載されていたころの記事です。ドラゴンボールZに初めてトランクスが登場した時のオタク界隈の反応を振り返っています。トランクス役の声優さんは、今ではベテランの草尾毅さん。当時はまだ青二プロの新人さんでした。

ブログ運営10か月目の反省点と今後の方針

エース記事がトップから転落・・・

エースだった記事がさらに順位を下げて、今ではキーワード5位の位置におります。おかげさまでPV激減です。段落分けしていない記事にも負けているていたらくです・・・。

今後の目標

ブログ更新の頻度を上げるという目標はいったんおいといて、今も変わらず目標は次の通りです。

1位の記事と同じくらい読まれる記事を書くこと

お読みくださりありがとうございます。マルビーネでした。

<スポンサーリンク>
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる