【IPO・室町ケミカル】上場から11ヶ月。現在の株価は?

皆さまこんにちは。マルビーネです。

室町ケミカルの株式上場後に100株買い、その後20000円の損失を出して損切した私。

そして3か月後、株価はどうなったのか気になってチェックしてしまった私。

性懲りもなく私は今また、室町ケミカルさんの株価が気になってしょうがありません。

<スポンサーリンク>
目次

前回のおさらい

室町ケミカル上場~1週間

2021年2月26日の上場始値は1424円。3月5日時点の株価は1600円台でした。

2021年4月以降の株価

2021年4月

3月末にまた1400円を割り込み、4月末まで1400円台が横ばいで続きました。

2021年5月

5月17日に1100円台半ばまで落ち込むものの、5月下旬で1300円台まで回復しました。しかし1200円台半ばでその月を終わっています。

2021年6月14日

この日の終値は1, 283円です。

6月時点での室町ケミカルの株価は1200円台だったということになりますね。

2021年7月以降の株価

2021年7月

7月前半は良さそうだったんですよ。1300円~1400円台を推移していました。でも7月下旬から株価は落ち込み始め、7月末にはまた1200円台に。

2021年8月

8月2日、1200円台から株価は1000円台に下がります。8月30日には株価1199円となりました。ほぼ1200円と言うこともできると思いますが・・・。

2021年9月

9月の序盤は少し頑張って1200円台に回復したこともあったのですが、結局9月末には1100円台で終わっています。

2021年10月

10月もほぼ1100円台をうろうろしていました。18日に一度、株価1400円台になったこともあったのですが、10月末はやはり1190円ほどに落ち着いてしまいました。

2021年11月

11月も変わらず1100円台をうろうろ。しかし11月29日、最安値992円を記録しています。終値は1061円で、かろうじて1000円台で終わった感じです。

2021年12月

12月に入ると、株価が1000円を切ることも多くなってきました。12月末時点での株価は、しかし1086円まで回復できています。

2022年1月

1月半ばまでは、1000円前後を推移していた株価ですが、1月後半に下がり始め、とうとう700円台になる事態に・・・。でも日本株全体、さらにはアメリカ株だって悪かったので、これはしょうがないのかもしれません。1月末時点での株価は833円です。

2022年2月5日(現在)

現在の室町ケミカルの終値は833円です。前回見た時の株価から400円近くの下落を記録しています。今は日本株悪いですから・・・って、前回も言っていたと思いますが、今回はまた前とは違うので。なんたってこの時期、安定していたイオンですら300円下がりましたから・・・。

まとめ

室町ケミカルの平均的な株価は?

この七ヶ月間のチャートを見ていると、1000円~1200円が多かったと思います。株価が800円台になったのはほんの最近ですね。ただ、上場から三ヶ月の間は1200円から1400円の間を推移していたことを思うと、やっぱり徐々には株価は下がっているのかなあ。前回の記事で、「(その時底だと思われた)1100円台で株を買えていたら、今頃私の過去の損失は回避できていた」と言いましたが、そんなことはなかったなあ・・・。

今後の室町ケミカル株価は?

前回、私は室町ケミカルの株を「今後も著しく暴落したりはしない」と評しましたが、そんなことなかったですね・・・。面目ないです。ただ何度も言いますけど、今はアメリカも日本もあまり経済状態が良くないから・・・!どこが下がってもおかしくなかったので!

もう室町ケミカルの株は持っていない私ですが、今後もこちらの株価には(気が向いた時に)注視しようと思っています。

マルビーネでした。

<スポンサーリンク>
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる